M-マッチングシステムとは? 

■店舗、流通、メーカーで余分に抱えてしまった在庫を、システム上に掲載する事でお互いに匿名で売買出来るBtoBtoCシステムです。
 
マッチングワールド株式会社がシステム構築し、各カテゴリーの管理会社と協力し運営を行う新しい流通システムとして展開しています。


他社の展開するBtoB事業との違いは?

■他社の提供するBtoB事業は、企業同士の直接取引の仲介をする事がメイン事業となっており、商品流通自体の仲介はほとんど行われていません。
事業者は紹介事により仲介手数料を得たり、会費を取ったり、サイトに表示される広告で利益を得たりしています。
 
M-マッチングシステムでは、利用する全社匿名で、直接取引は一切行われません。
商品の仲介のみが行われます。
各カテゴリーの管理会社は、売買が成立した商品のみを掲載企業より一度集荷仕分けし、購入企業へ発送します。
代金も全て、掲載企業と管理会社、購入企業と管理会社の間だけで行われます。

M-マッチングシステムに参加するメリットは?

■余剰商品を持っている企業が流通などに買取依頼をした場合、通常、在庫リスク分だけ安い価格での買取となりますが、M-マッチングシステムでは、掲載企業が自分で売りたい金額で掲載販売する事が出来ます。※売れた分にのみ一定の手数料がかかります
つまり、相場の状況さえ読み間違えなければ、損益を最小に抑えて売却可能となります。
 
■購入する側に立った場合、足りなくなってしまった商品を多様な条件の中から、スムーズに効率良く補充する機会を持つ事が出来るようになります。

(管理会社としては在庫リスクは無く、基本的に欠損は出ないので、売れた商品に対する手数料だけを掲載企業からのみもらうだけで運営可能となっています)
 
■過去の売買の履歴を無償で確認出来るので、商品の相場チェックに利用可能です。
 
■同様に、過去2週間の売上ランキング等も全て無償で確認可能です。
 
■販売店等がメインで実在庫掲載しほぼ確実に売買可能な「売りつなぎ」と、流通やメーカー等が流動在庫を掲載し、売切れてしまっている可能性も有るが、価格が安定して多量の売買もし易い「問屋情報」、どちらにも掲載の無いような商品を、希望価格を提示して探す事が出来る「リクエスト」と、自社の条件に有った売買方式を選択して利用可能です。

利用料など、必要経費はどれ位かかるのか?

■会員登録しID・PASSを発行しないと利用できませんが、会員登録料や年会費等は一切頂いておりません。
実際に商取引をしている店舗・流通・メーカー様で有れば、誰でも申込み可能です。
※ネットオークションのみの販売は不可とさせて頂いております
 
■商品購入で表示額以外の手数料等もかかりません。
※税別表示の為、消費税はプラスされます。
※規約に表記されている条件により、送料や、代引手数料等がかかる場合が有ります。
 
■商品販売で売れた商品に関してのみ、各カテゴリーの規約にもとづく手数料を掲載金額より引いた形で、管理会社に発送してもらいます。
※発送時の送料は数量に寄らず、掲載企業側の負担となります。

情報漏えいやトラブルに付いて

■基本的に匿名掲載の為、自社ブランド商品ばかりの掲載等で無ければ、どこが販売しているのかを知られる事は有りません。
※事件性の有る取引として公的に公開を求められた場合はこの限りでは有りません。
 
■商品は一度管理会社を通しての販売の為、不良や、商品間違い等もチェックされ、掲載企業、購入企業両方に、どうするかの確認を行ない、臨機応変に対処可能です。
 
■代金も管理企業とのみ行うので、多数の面識の無い企業と個別に取引するより、安心して取引可能です。
※購入店より代金の支払いがされなかった場合でも、掲載店には一切の関係が無い為、管理会社の負担で必ず支払いを受ける事が出来ます。
※事件性が有る取引の場合はこの限りでは有りません。

次へ